施工事例 最新一覧

自家発電設備PG57QX-着手前

自家発電設備一式更新 PG57QX(三菱発電機)

自家発電設備の更新を行いました。スーパーが営業中の中での工事のため、クレーン車の配置、工事区画等、来店お客様への配慮が特に必要です。屋上、屋外設置で工事としては一番やり易い設置環境ですが、これが雨天時となると状況は一変し […]

…続きを読む →

ABC粉末消火器10型加圧式-着手前

消火器の消火剤詰替(ハツタ)

消火器消火剤の詰替えを行いました。消火器は年数に応じて詰替え、取替の周期、個数が決まっております。消火剤は粉末のため、こぼすと大変なことになってしまいます。よくお客様から「消火器を倒して粉が出ちゃったー」などと言われます […]

…続きを読む →

制御・非常照明用蓄電池取替 着手前

制御・非常照明用蓄電池取替

制御・非常照明用の蓄電池取替工事を行いました。 蓄電池盤の周辺には他設備のブレーカーがあり、工具を取りに行ったり、仮設バッテリーを設置する際は特に気を付け作業を行いました。 作業は無事終了し、蓄電池を更新した事により“お […]

…続きを読む →

光電式スポット型感知器2種 着手前

動作不良の感知器の取替

動作不良の感知器の取替を行いました。園児が帰宅してからの作業だったため、安全に配慮出来ましたが、いる中での作業はこれはやめた方がいいでしょうね。脚立作業のため、引っかけたり、ふざけたりできっと作業に集中出来ませんし、倒れ […]

…続きを読む →

整流器盤TR-SNTR 着手前

直流電源装置更新 愛知県 安城市

直流電源装置の更新を行いました。既設と新設の仕様に多くの違いがあり、現場対応となりましたので手間と時間がかかりました。想定の範囲内でしたので落ち着いて作業をすることができ、予定時間内で無事終了しました。当日はどんなトラブ […]

…続きを読む →

非常ベル用ニカド電池 取替前

非常ベル用ニカド電池の取替 シルバーホーム

非常ベル用のニカド電池取替を行いました。カバー取外しの際、上塗りされている塗装でカバーが接着し外すときに微妙な力加減が必要になります。軽微な作業でも破損により弁償費用が莫大になることもしばしば。かと言って失敗を恐れていて […]

…続きを読む →

シルバースクリーン 取付前

シルバースクリーンの取付け

シルバースクリーンを蛍光灯に取付しました。 蛍光灯を一度はずしてシルバースクリーンをかぶせてから 元に戻すだけなので、作業はとっても簡単です。 シルバースクリーンを蛍光灯にかぶせるだけで明るさが大幅にUP!天井に照り返し […]

…続きを読む →

自家発電設備の整備 着手前

自家発電設備の整備 病院

自家発電設備の整備を行いました。消耗品+充電器の取替です。以前、蓄電池の取替を行った際、充電器の不具合が起きており、充電不足で新蓄電池に支障をきたす状態となっておりました。お客様に事情を説明の上、ご納得頂き、早急に充電器 […]

…続きを読む →

ホース格納箱 着手前

消火ホース格納箱に表示シールを貼付

消火ホース箱に表示用のシールを貼付けしました。火災時に消火設備があるにも関わらず使用できない事態では何のための消防設備か分かりません。こうして表示することで普段から火災に対する予防意識の効果もあります。これだけの仕事です […]

…続きを読む →

↑トップへ戻る