施工事例 最新一覧

UPS蓄電池 REW45-12FR(GSユアサ)半田市
UPSの蓄電池取替を行いました。UPSは小型化しているため内部構造が密集しています。蓄電池も狭いスペースにぎゅうぎゅう詰めのため、取替は一苦労です。この現場は幸いにもユニット化された蓄電池だったため、引出して入れるだけで […]

定温特種 感知器不作動 マンション名古屋市
感知器の不動作による取替を行いました。点検時に発覚したことによります。こうした不動作の部品が見つかると点検の意義をより感じます。既設の感知器が非常に古く取替は苦労しましたが、代替品で機能を果たせれる様にしました。弊社の仕 […]

自家発電装置ドアヒンジ修理
こういう仕事もあります。自家発電設備の整備と言えばエンジン消耗品の取替や、始動用蓄電池の取替が殆どですが、たまにこうした仕事もさせていただいております。自家発電設備は屋外に設置されているケースが多く、当然のことながらキュ […]

不鳴動ベルの取替 音響装置6型ベル
警報ベルの取替をしました。見た目では分からないですが、不鳴動です。点検時には模擬火災状態にするためこうした問題をあぶり出せます。実際の火災時にはこれが鳴らないと火災を知るのが遅れてしまいます。火災の発生を知らせる為に、ベ […]

AMH50P-86 アルカリ蓄電池更新工事
受変電操作用蓄電池の取替を行いました。産業用の蓄電池は現在鉛蓄電池が主流ですが、特高変電所や温度が高い場所には構造が頑強なアルカリ蓄電池が採用されやすいです。既設の蓄電池は経年劣化のためアルカリ特有の排出ガス量が増え、収 […]

安城市 MSE-50-12(GSユアサ)蓄電池更新工事
受電設備の操作、制御用の蓄電池の取替を行いました。 既設電池とは若干配線が異なり、新設電池の配線、組込みに若干時間がかかりました。工場内なので整流器盤内に埃が多く溜まっていた為、蓄電池取替と言えども見て見ぬふりが出来なく […]

FK341(パナソニック)誘導灯バッテリー取替
誘導灯のバッテリー取替を行いました。点検時には誘導灯のバッテリー容量ランプの確認と実際に点灯させる確認をします。点検時に点灯しなかったので電池取替と蛍光管の取替をしました。有事の際、避難口が明確に分かるようにしておく事が […]