
蓄電池更新工事 HS-120-6E(GSユアサ) 三重県某所 2017年8月
蓄電池の更新工事を行いました。作業スペースが狭く、気温も高い中、雷雨もあったため作業に苦労しました。蓄電池の方が古くなってきていたため、エンジンが動かなくなるのではないかという心配がありましたが、無事作業が完了しお客様に […]
蓄電池の更新工事を行いました。作業スペースが狭く、気温も高い中、雷雨もあったため作業に苦労しました。蓄電池の方が古くなってきていたため、エンジンが動かなくなるのではないかという心配がありましたが、無事作業が完了しお客様に […]
不作動感知器の取替工事を行いました。今回は階段上に感知器があったため、落ちないように足元に注意を払いながら作業を行いました。
屋内消火栓ホースの交換を行いました。ホースが掛かっている櫛が外れやすく取り付けるのに苦労しました。耐圧試験をするよりも安く、長く使える為コスト削減につながりました。
自家発電設備の整備を行いました。外国製のエンジンだったため、燃料のエアー抜きをするのに気をつかいました。整備を行ったことにより、発電機の信頼性が確保できました。
UPSの取替工事を行いました。夜間工事で時間が限られている中での作業、また停電での作業であったため照明の確保に苦労しました。今回のUPSは寿命を大幅に超過している設備であった為、装置としての役割が果たせていませんでした。 […]
自家発電設備の整備を行いました。急な雨により、ブルーシートで屋根を張れない環境であったため、作業を一時中断しました。作業の中断があったため、時間は掛かってしまったものの、老朽化していた部品を予定通り取り替えることができま […]
誘導灯の取替工事を行いました。出入り口の上だったため、通行人に気をつけながら作業を行いました。コンパクトになり、機能性も向上したのでお客様にも喜んでいただけました。