
誘導灯取替工事 尾張旭市某所 2018年1月
誘導灯の取替工事を行いました。天井からの寸切りを加工するのに天井をめくれなかったため苦労しました。また40Wのリニューアルプレートの中心がずれてしまったので急遽他の物に変更しました。見た目も良くなりお客様に喜んでいただく […]
誘導灯の取替工事を行いました。天井からの寸切りを加工するのに天井をめくれなかったため苦労しました。また40Wのリニューアルプレートの中心がずれてしまったので急遽他の物に変更しました。見た目も良くなりお客様に喜んでいただく […]
ニカド電池の取替を行いました。今回は取替をする数が多く、また接続部分の形状が何種類もあるため事前調査に時間がかかりました。事前調査をしっかり行っていた為、取替作業はスムーズに行うことができました。新しい電池に変わりお客様 […]
非常ベルの取替をしました。設置から年月が経っており、動作不良となっておりました。プールサイドに設置してあったため、ビスが腐食しており中々外せなくて苦労しましたが、取替後はきちんと動作するようになりました。
始動用蓄電池の取替工事をしました。制御弁式の蓄電池は中が見えず劣化の状態を把握し辛いため、お客様も不安を持たれていました。試運転確認をし、異常がなかったため安心して頂くことができました。
誘導灯の取替工事を行いました。ビスが腐食しており器具を外すのに苦労しました。また取り付けスペースが狭く、設置に手間取りました。今回の工事はなかなかスムーズに進める事ができず苦労しましたが、お客様から「見た目がきれいになっ […]
蓄電池の更新工事をしました。事務所のすぐ横に電気室があるため、平日作業ができず、休日の事務所に人がいないタイミングで工事を行いました。その為、工事の打ち合わせは念入りに行いました。様々な現場があるため、現場に合った対応が […]
感知器の増設をしました。感知器は警戒範囲内(区画)に決められた個数を設置する義務があります。普段何も仕事をしていない様に見えても四六時中警戒しているとても大事な消防設備です。他の消防設備は外部からの信号によって作動します […]
始動用蓄電池の取替工事を行いました。現場が屋上であったため、搬入出に苦労しました。古い電池だったため、お客様が始動性能に対して不安を持たれていました。今回取替を行い電池の信頼性が高まった事により、お客様に安心していただく […]
消防設備点検を行いました。設備は感知器、受信機、消火器のみですが、火災時には非常に重要な設備となります。そのため点検にかかる費用は少額ですが、費用対効果は高いです。受信機は電気の要素が多いため、当社の得意とする電気的な見 […]