賃貸マンションの避難はしご点検中
消防点検にて。マンションのベランダに設置してある避難はしごの点検です。住居者様の許可がいるのでなかなか苦労します。避難はしごが正常に下まででて人が下りても問題ないか等、実際に降下して確認しています。いざという時に使えない […]
消防点検にて。マンションのベランダに設置してある避難はしごの点検です。住居者様の許可がいるのでなかなか苦労します。避難はしごが正常に下まででて人が下りても問題ないか等、実際に降下して確認しています。いざという時に使えない […]
消防点検に入った際、誘導灯の不点灯が確認されました。球切れ?電源?など原因を追究。写真は賃貸マンションの消防点検の際に誘導灯が点灯していないことを確認したものです。 誘導灯は消火ではないのですが、火災の際に人の誘導の目印 […]
火災には停電は付き物です。夜マンションで一たび火災が起きれば火と暗やみの恐怖はたとえマンションに住んでいるでも恐怖だと思います。そんな時、誘導灯は活躍します。写真は賃貸マンションの誘導灯の点灯管が切れていた為取替しました […]
火災発生時に鳴るベルの取替をしました。経年にて塗装はがれや錆などでベルの内側がサビてきてベルの音がこもった様な音になってしまいます。新品はびっくりするくらいの音がでます。消防点検の項目に「音圧」があり、それが基準値を下回 […]
感知器の種別変更をしました。感知器はその場に適したものが付いていないと誤作動を起こしてしまいます。例えば喫煙所に煙感知器をつけてもタバコで火災感知をしてしまいますし、部屋温度が極端に変化するような場所に差動式熱感知器をつ […]
誘導灯の停電用のニカド電池の取替を行いました。容量が低下すると停電時に点灯せずにせっかくの設備が無駄になってしまいます。そうならない為、消防点検にて使用年数、点灯確認など行い健全性を確認します。停電時には今回取替したバッ […]
受信機用ニカド電池の取替を行いました。消防点検にて電圧や使用年数などを確認し、寿命期に達したものは取替を推奨しています。火災=停電の観点から停電の際にはバッテリーで受信機を作動させます。予備電源は大切です。 古くなっても […]
消火器の取替を実施しました。ブラケットはフックで引っかけ、ベルトで固定します。消火器メーカーの違いで胴回り寸が違うため取り替えるにも同メーカーか同寸法のサイズが求められます。写真は既設と新設は違うメーカーで,フック位置が […]
消火器の取替をしました。マンションの消火器は住居者様が一番目にする場に置かれています。いざという時、誰でも手に取れる様に配置されております。10年経過した消火器が何事もなく使用されないことを祈りながら毎日作業に取り組んで […]