
始動用蓄電池取替工事 HSE-50-12×6個 津市某所 2019年1月
始動用蓄電池の取替工事を行いました。設置以降初めての取替で、ズレ防止のゴムと蓄電池が固着しており、撤去作業に苦労しました。蓄電池取替工事と一緒に簡易点検し、エンジンの整備提案した点が喜んで頂けました。
始動用蓄電池の取替工事を行いました。設置以降初めての取替で、ズレ防止のゴムと蓄電池が固着しており、撤去作業に苦労しました。蓄電池取替工事と一緒に簡易点検し、エンジンの整備提案した点が喜んで頂けました。
自家発電設備の整備を行ないました。燃料フィルターを交換した後、エアが中々抜けなくて苦労しました。クーラントやオイルの量が多かったので、手上げをする際に無理をせずに怪我のないように注意しました。
燃料計の取替を行いました。発電機の点検時に正常に動作していない事が分かり、取替をしました。燃料計が正常に動くようになり、残量が一目で分かるようになりました。
擬似負荷試験を行ないました。負荷試験機にて30分間の負荷運転(30%)を実施しました。排気について、黒ずんだ色が排出されていましたが、継続的な負荷の投入により、黒→白→無色透明の形に変化していきました。お客様も正常な試験 […]
擬似負荷試験を実施しました。 堆積されたカーボンが除去され、黒ずんだ排気も無色に変わっていきました。発電機自体の発電能力も特段問題ないことを確認しました。お客様からも法令・予防保全の観点から定期的な負荷試験の実施を行なっ […]
自家発電設備の整備を行ないました。エンジンオイルの劣化がひどく、クリーンナップをするのに苦労しました。また、始動不能も抱えており、お客様が心配されていました。蓄電池を取替したことにより、正常に始動できるようになりました。 […]
消防法の規定に基づく30%負荷試験を実施いたしました。 継続的な負荷の投入により、排気の色が黒→白→無色透明の形に変化していく事を確認しました。また、発電機自体の発電能力も特段問題ないことを確認しました。負荷試験を行なう […]
充電器の取替を行いました。充電器が制御盤内の奥まったところにあり、取り外しに苦労しました。充電器の交換により、停電時の為の設備が健全になりました。最近、災害のニュースを良く目にするので、設備が健全になって安心しましたと喜 […]
消防法の規定に基づく30%負荷試験を実施いたしました。 排気は始め、黒ずんだ色が排出されました。 しかし継続的な負荷の投入により、黒→白→無色透明の形に変化していきました。また、発電機自体の発電能力も特段問題ないことを確 […]