
自家発電設備整備 名古屋市某所 2019年3月
自家発電設備の整備を行いました。今回はエンジンオイル、クーラントの抜換え及び各種フィルターの交換作業をしました。年度末という事もあり、突発的にお客様から月内に整備をお願いしたいという依頼が多くきます。今回の現場もスケジュ […]
自家発電設備の整備を行いました。今回はエンジンオイル、クーラントの抜換え及び各種フィルターの交換作業をしました。年度末という事もあり、突発的にお客様から月内に整備をお願いしたいという依頼が多くきます。今回の現場もスケジュ […]
自家発電設備の充電装置の取替を行いました。充電器への入力電源を遮断するためのブレーカー位置が電気室の奥まった盤の中にあり、探すのに苦労しました。取替後は問題なく動作することを確認し作業完了となりました。
擬似負荷試験を行ないました。古い設備で、他機器との連携が不明であったり、貯水槽に給水されなかったりと当日のトラブルに苦労しました。ですが、施設利用者への負担を最小限にしつつ、平日昼間に実施できた点はお客様から大変喜んで頂 […]
消防法の規定に基づく30%負荷試験を実施いたしました。 排気は始め、黒ずんだ色が排出されました。 継続的な負荷の投入を行う事により、堆積していたカーボンを除去しました。廃棄の色もだんだんと無色透明の形に変化していきました […]
擬似負荷試験と発電機の整備を行ないました。消防法に則り、30%負荷にて30分間の負荷運転を実施致しました。試験後、燃料を満量まで補充し作業を完了しました。立ち会われたお客様から色々とご質問をいただいたため、説明をしながら […]
自家発電設備の整備を行ないました。水漏れにより、ボルトが錆で腐食してしまっていました。そのため、取り外しにかなり苦労しました。何とか全て取り外しをし、劣化部品の交換を行いました。水漏れの原因となっている箇所も処置を行い今 […]
自家発電装置のオイル漏れ修繕を行ないました。エンジンと基礎のクリアランスが狭く、オイルパンを取り出すのに苦労しました。古い発電機だが直して使いたいとのお客様からの意向が強くあり、それに対応することができ大変喜んでいただけ […]
自家発電設備の更新を行ないました。故障により更新することとなった案件です。機器の製作に2ヶ月半程度かかる為、その間に何かあった場合はどうするのかと、お客様が心配していましたが、仮設発電機を設置することにより、ご安心いただ […]
擬似負荷試験と合わせて発電機の整備を行ないました。当日は天候の心配があったため、養生をしての作業となりました。まずは整備を行ない、その後、擬似負荷試験を行ないました。発電機の状態も良く、良好な試験結果となりました。お客様 […]