
操作パネル交換 PGシリーズ 弥富市某所 2021年5月
自家発電設備の操作パネルの交換を行いました。初めて伺う現場の調査で、パネルを操作しようとした所、反応しませんでした。反応しない為、実際に運転できるのかどうかも不明で、その他の原因を探すことが出来ませんでした。設置から年数 […]
自家発電設備の操作パネルの交換を行いました。初めて伺う現場の調査で、パネルを操作しようとした所、反応しませんでした。反応しない為、実際に運転できるのかどうかも不明で、その他の原因を探すことが出来ませんでした。設置から年数 […]
自家発電設備の不具合対応をしました。コンダクタの商用側が開放状態になってしまいました。一つずつ回路を追わないといけないので、不良個所を探すのに苦労しました。結果としては、端子の破損でした。最悪の場合、機器更新の可能性もあ […]
自家発電設備の整備を行いました。今回の現場は発電設備までの搬入が大変でした。手持ちで1階から3階までお客様が利用する通路を通りながら搬入をするため、注意しながら搬入をしました。屋外の作業で風が吹いていたため、物が飛ばされ […]
自家発電設備の整備を行いました。今回は、いつもよりも時間のかかる整備、また遠方のため、宿泊を伴う作業となりました。少々想定外の事もありましたが、2日間、日程を取れていた事で、対処する事ができました。遠方の現場、さらに時間 […]
自家発電設備の整備を行いました。当日は雨でしたが、屋内設置の発電機だったため、搬入以外は雨の影響は受けずにすみました。発電機整備後の始動確認時には、お客様のご要望により発電機の操作を説明させていただきました。お客様も「発 […]
自家発電設備の整備を行いました。今回はホームページから新しくお問合せいただきました。しばらく整備をおこなっていないため、一度見てほしいとの事でした。調査に伺ったところ、消耗部品が劣化していたため交換をする事になりました。 […]
自家発電設備の基板取替を行いました。普段は発電機側の部品取替を行う事が多いのですが、今回は制御側の基盤取替の依頼をいただきました。間違えると、短絡してしまうため、細心の注意で作業を行いました。間違った事をしてしまうと何の […]
自家発電設備の整備を行いました。ラバーホースより漏水があったため、メーカーに手配をかけましたが、古い発電機の為、対応するラバーホースの製造が終了していました。代替品にて対応しようと考えましたが、形状が合わせれるものがあり […]
自家発電設備疑似負荷試験を行いました。1日で3台の発電機の負荷試験を行いました。現場が近くのため、その都度、積み込みをして移動するのではなく、負荷試験機を直接現場まで運びました。現在、3台の負荷試験を所有しているため、発 […]