非常用電源 施工事例

YAP200G(ヤンマーディーゼル)自家発電設備整備
自家発電設備の整備を実施しました。主に消耗品の取替です。ショッピングセンター駐車場の脇での搬入出であったため、利用者の方に迷惑にならない様、気を使いました。同じ系列の店舗を整備し、続けての整備だったが、予定時刻に終わる事 […]

MSE-100-6 自家発電設備始動用蓄電池取替
自家発電設備の始動用幾電池の取替を行いました。発電機の電池収納部が狭く、撤去、据付の際苦労しました。建物が金融機関という事で、いざという時にしっかり始動するという「安心」を提供できよかったです。

NPG100A(富士電機)自家発電設備整備
自家発電設備の整備です。3~5年で消耗品の取替、10年で蓄電池の取替など、設置すると何かと手入れが必要な設備です。しかも普段使わない。。。っていうか一度も使ったことない。。。 しかし、せっかく設置したのですからいざと言う […]

GTSB100-15、MSE-100-6 直流電源装置定期点検
直流電源装置の点検を行いました。蓄電池、整流器の動作試験、各種データ、清掃、外観目視など色んな視点で点検します。運転状態(充電)で点検しますので、感電/短絡への配慮/対策が絶対必要。こうした日々の点検で健全性を確認すると […]

TR-SNVR10010 HSE-80-6×18個(GSユアサ製)整流器・蓄電池一式取替
直流電源装置1式の取替を行いました。老人保健施設のため、搬入出口付近にて利用者が危険にさらされない様、警備員を配置しました。充電器、バッテリーの更新を行った事により、設備の信頼性が向上した。

名古屋市港区 HS-200E(GSユアサ)蓄電池取替
自家発用蓄電池の取替を行いました。搬入出ルートが長く、運搬に苦労しました。10年以上経過した蓄電池で信頼性が低下していた為、新しくなる事で信頼性が回復しました。災害時や火災時に停電は付き物です。建物内の電気は自家発に頼る […]

PG130MX(三菱重工業)自家発電設備整備
自家発電設備の整備を行いました。設備周辺の足場が悪く、1つ1つの作業にいつも以上に気をつけながら作業を行いました。主に消耗品の交換ですが、車と一緒でオイル、エレメントの交換はエンジンを長持ちさせるにとても大事なメンテナン […]

中区テナントビル蓄電池取替工事
自家発始動用蓄電池の取替を行いました。5月でしたが暑い日で、コンクリートの照り返しも強く、体力の消耗が激しかったです。蓄電池を取り替えた事により、始動時の信頼性が確保出来、非常時への安心に繋がりました。