
燃料計取替 PG55H 浜松市某所 2018年12月
燃料計の取替を行いました。発電機の点検時に正常に動作していない事が分かり、取替をしました。燃料計が正常に動くようになり、残量が一目で分かるようになりました。
燃料計の取替を行いました。発電機の点検時に正常に動作していない事が分かり、取替をしました。燃料計が正常に動くようになり、残量が一目で分かるようになりました。
整流器、蓄電池更新の工事を行いました。配線ピットがかなり深く、新設する盤の現地調査に苦労しました。重要負荷であるが既設がかなり老朽化しており、お客様も心配されておりました。装置が新しくなり信頼性が向上したため、お客様に安 […]
擬似負荷試験を行ないました。負荷試験機にて30分間の負荷運転(30%)を実施しました。排気について、黒ずんだ色が排出されていましたが、継続的な負荷の投入により、黒→白→無色透明の形に変化していきました。お客様も正常な試験 […]
整流器部品の取替を行いました。狭い盤内での部品取替だったため、取付けビス脱着時の落下防止に気をつけながら作業をしました。信頼性が懸念される装置に対し、重要部品を取替える事で、信頼性が増しました。お客様からも、非常時にきち […]
自家発電設備の蓄電池の取替を行いました。点検時の数値は問題ありませんでしたが、期待寿命を迎えていたためお客様から取替の注文依頼がありました。問題がでてきてから取替の注文をいただくことが良くあります。ですが、早目の対応をし […]
仮設蓄電池を繋ぎ込む場所が簡単でなく、図面と現物を何度も調べた。イレギュラーではあるが安全箇所を見つけ、無事完工できました。初めての工事での入店であったが、他店舗での実績を説明し、話し合いを重ねたことで、納得してご依頼頂 […]
擬似負荷試験を実施しました。 堆積されたカーボンが除去され、黒ずんだ排気も無色に変わっていきました。発電機自体の発電能力も特段問題ないことを確認しました。お客様からも法令・予防保全の観点から定期的な負荷試験の実施を行なっ […]
整流器・蓄電池更新工事を行いました。工場全停電の際に実施した為、作業場所の確保と、他の作業者との協調が大変でした。また、工程の打ち合わせと現地打合せに苦戦しました。装置の全更新を実施した為、信頼性が向上し、お客様に安心し […]
自家発電設備の整備を行ないました。エンジンオイルの劣化がひどく、クリーンナップをするのに苦労しました。また、始動不能も抱えており、お客様が心配されていました。蓄電池を取替したことにより、正常に始動できるようになりました。 […]