
無停電電源装置用蓄電池取替 THA1000-25 名古屋市某所 2019年6月
無停電電源装置用の蓄電池の取替工事を行いました。今回の工事では手配時での仕様確認を特に気をつけました。対象の装置は、増設用BattBOXが付いており、通常の手配とは違い、配慮が必要でした。仕様確認を綿密に行なった結果、当 […]
無停電電源装置用の蓄電池の取替工事を行いました。今回の工事では手配時での仕様確認を特に気をつけました。対象の装置は、増設用BattBOXが付いており、通常の手配とは違い、配慮が必要でした。仕様確認を綿密に行なった結果、当 […]
自家発電設備の簡易整備を行ないました。発電機が随分古く、取替作業後の試運転に神経を使いました。古い発電機ですと部品が手に入らないことありますが、今回は何とか必要な部品を手に入れることができました。お客様としては、何とか後 […]
擬似負荷試験を行ないました。発電機から試験機まで、60mケーブル敷設する必要があり、準備、撤収に苦労しました。初回実施ということでいろいろと疑問がある中、お客様には事前準備から実施まで不安なく完工できたことを喜んでいただ […]
蓄電池の更新工事を行いました。官公庁の業務の為か、作業工程表だけに留まらず、施工計画書も必要であり、事前準備をしっかりと行ないました。使用工具や作業進捗に対するチェック体制を確認したお客様からは、品質が高いですねとお褒め […]
自家発電設備の点検、擬似負荷試験及びエンジンの消耗部品の取替を行いました。元々ボリュームのある作業内容でしたが、消耗部品の取替作業が予定していた以上に時間がかかり、終止時間に追われながらの作業となりました。何とかお客様が […]
直流電源装置の更新工事を行いました。仮設電源への切替えと復旧のタイミングについて別業者との連携が必要だったため、連絡をこまめに取りながらの作業となりました。更新に合わせ、蓄電池を液式の電池から制御弁式の電池に変更した為、 […]
始動用蓄電池の取替工事を行いました。今回は弊社のホームページからお問合せいただいた新規のお客様からの依頼でした。初めてのお取引ですと、お客様も不安をお持ちだと思います。安心してお任せ頂ける様、連絡をこまめに取りながら進め […]
自家発電設備の整備を行ないました。当日は風が強かったため物が飛ばされないよう、注意しながらの作業となりました。予報では午後から雨でしたが、何とか雨が降ってくる前に作業を完了することができました。屋上での作業は天候によって […]
蓄電池の取替工事を行いました。搬入経路の長さや、作業場所の狭さがあり、製品や装具の置場、作業性の悪さに苦戦しました。すでに非常照明が点灯時間を満たせていなかった為、更新により問題も解消された事でお客様に安心していただく事 […]